\防災意識を高めたい人「がっつり防災ゲーム体験会」を開催します/

2025年2月5日 市民活動支援センター

阪神・淡路大震災から今年で30年が経ち、近年も各地で地震は相次いでいます。また、気候変動による異常気象などで、毎年どこかで災害がおきています。災害がおこった時どうしよう?と考えておられる方も多いのではないでしょうか。

市民活動支援センターでは、避難行動をシミュレーションできる防災ゲーム「EVAG」を体験するイベントを開催します。

避難行動訓練EVAG(イーバッグ)は、豪雨災害発生時の避難行動をシミュレーションできるカードゲームで、地域に住む多様な住民になりきって避難の判断や行動を模擬体験し、困ったことを共有して解決策をみんなで考えます。

「EVAG」ってどんなゲーム?、やってみたかった!そんな方々で一緒にゲームをして、災害時にどう対応するかを考えてみましょう!

 

開催概要
がっつり防災ゲーム体験会
日時:2025年3月9日(日) 14:30〜17:30
会場:丹波市市民プラザ会議室
参加対象:EVAGがプレイできる方(想定:高校生以上)
定員:25人
※市民活動支援センターのサロン事業として開催します。サロン事業では地域で同じようなテーマで活動する方々が集まって、ゆるくおしゃべりなどする中で思いの共有や情報交換をする場を開いています。
今回はゲームの前後に、みなさんでゆるくおしゃべりできる時間をつくる予定ですが、ゲーム中の参加、退席はできません。ゲームのプレイ時間は14:50分~16:50頃の予定です。ご協力よろしくお願いします。