全てのお知らせ
活動PR(展示・体験)の参加者募集開始!【まちとわたしの大交流会2024】
大交流会で活動をPRしてみませんか? 今年も12月22日(日)に「まちとわたしの大交流会2024」を開催します。市民活動をする方、応援する方、さまざまな人と人とをつなぐ交流の場です。活動をPRしたい市民活動団体・個人を募集します。 みなさんの活動を広く知ってもらう機会として、ぜひご検討ください! 活 …
ステージ発表者募集開始【まちとわたしの大交流会2024】
日頃の活動をステージ発表しませんか? 今年も「まちとわたしの大交流会」を開催します。 市民プラザを飛び出し、丹波ゆめタウン1階のゆめ広場に特設ステージを設置して、イベントを盛り上げたいと思っています。 「練習の成果を観てもらいたい」「目標になる舞台を探している」「いろんな人との交流を楽しみたい」 ス …
【終了しました】ちょっと知っておきたい介護の話~誰もが自分らしく暮らすために~
男女共同参画基礎講座 突然やってくる「親の介護」 家族でどこまでできるのかなぁ・・・仕事を続けることはできるのだろうか・・・ 子育てもあるのに・・・自分の時間がなくなってしまうのでは・・・と不安はつきません。 でも、大丈夫!!いざという時のために、介護する人も、介護される人も 誰もが自 …
【終了しました】思春期のこどもとの距離感って?~親ができること・できないこと~
男女共同参画基礎講座 「いつも不機嫌で会話ができない」「将来のことをどう考えているかわからない」 「勉強しようとしない」「自信をなくしているように感じる」 親としてどう接すればいいかモヤモヤしていませんか。 親の思い込みで親の考えを押しつけていませんか。 こども自身がより良い生き方を選択できるよう、 …
【終了しました】さわやかにNO!まっすぐYES.~自分も相手も大切にするコミュニケーション~
「自分の本当の気持ちがうまく伝わらない」、「断りたいのに断れない」…これらはもしかすると、あなたの人づきあいが下手だからではなく、社会的環境の中で身につけた「女性らしさ」がその背景にあるのかもしれません。自分らしさを発揮できるように、自分も相手も大切にするコミュニケーションの方法を学び …
丹波市のこれから5年間の教育について 聞いて 話して 意見を書こう
丹波市のこれから5年間の教育について 聞いて 話して 意見を書こう 第3次丹波市教育振興基本計画(案)市民意見募集(パブリックコメント)に合わせた計画説明・意見交換会 市民意見を募集中の第3次丹波市教育振興基本計画(案)について、概要説明を聞き、気になることを質問、ざっくばらんに話し合う場です。計画 …
【中止のお知らせ】さわやかにNO!まっすぐYES.~自分も相手も大切にするコミュニケーション~
中止のお知らせ たんば人権講座4「女性の人権」については、台風10号の接近が予想されるため中止とさせていただきます。今後の対応については、後日改めて連絡させていただきます。 「自分の本当の気持ちがうまく伝わらない」、「断りたいのに断れない」…これらはもしかすると、あなたの人づきあいが下手だからではな …
全力応援プロジェクトが決定【お願いポスト】
お願いポスト−あなたの願い全力応援プロジェクト− 募集していました「お願いポスト」ですが、たくさんの願いを投函がありました。ご参加ありがとうございました。 その中から、みんなで全力応援する願いが決定しました。 むかしや今の車のことがしりたい 投函者:そうちゃん(おざわそうた さん) 詳 …