全てのお知らせ
【終了しました】「第3回たんばの女性☆応援カフェ」開催のお知らせ
「第3回たんばの女性☆応援カフェ」を開催します! 女性は、就職や結婚、子育てなど様々なライフステージにおいて、女性ならではの悩みや困りごとを抱えています。 丹波で活躍する先輩女性から直接、お話を聴くことができるイベント、それが『たんばの女性☆応援カフェ』(略して『たん☆カフェ』)です。 みんなで自分 …
\市民プラザの来館者数が10,000人を超えました/
本日、市民プラザでは来館者数10,000人を記念して、ささやかではありますが10,000人目の来館者の方へ記念品の贈呈と写真撮影を行いました。 記念品はちーたんグッズと、市民プラザが全力でその方を応援しますという宣言を込めた「あなたのやりたいこと応援券」です。 スタッフ一丸となってやりたいことを応援 …
【終了しました】女性のための働き方セミナー「ベストな自分でいるために!ストレスマネジメント術」開催のお知らせ
女性のための働き方セミナー「ベストな自分でいるために!ストレスマネジメント術」を開催します 女性の就職や働き方についての不安を解消し、第一歩を踏み出すきっかけにつながる機会として、女性のための働き方セミナー「ベストな自分でいるために!ストレスマネジメント術」を開催します。 緊急事態宣言が解除され、新 …
【終了しました】男女共同参画基礎講座「災害支援や防災減災に、男女共同参画の視点を」開催のお知らせ
第2回男女共同参画基礎講座 「災害支援や防災減災に、男女共同参画の視点を」 ※定員に達しました。キャンセル待ちでの受付は、下記問い合わせ先までご連絡ください。 「男女共同参画」ってどういう意味? わたしたちの暮らしとどう関係があるの? ジェンダー問題や男女共同参画について、様々な角度から分かりやすく …
「男女共同参画基礎講座」開催のお知らせ
「男女共同参画基礎講座」を開催します! 「男女共同参画」ってどういう意味? わたしたちの暮らしとどう関係があるの? ジェンダー問題や男女共同参画について、様々な角度から分かりやすく学ぶ講座を開催します。 自分らしく生きることの大切さを学び、一人ひとりが生きやすい社会をめざして、自分にできるこ …
【終了しました】男女共同参画基礎講座「地域活動における男女共同参画〜多様な担い手を育む方法を考えよう〜」開催のお知らせ
男女共同参画基礎講座(プラスワン講座) 「地域活動における男女共同参画〜多様な担い手を育む方法を考えよう〜」 「男女共同参画」ってどういう意味? わたしたちの暮らしとどう関係があるの? ジェンダー問題や男女共同参画について、様々な角度から分かりやすく学ぶ講座を開催します。 プラスワン講座は‘地域活動 …
情報誌『tam tam(たむたむ)vol.5』できました!
市民活動支援センターの情報誌『tam tam(たむたむ)vol.5』を発行しました。 地域づくりに役立つ情報や、地域の活躍されている方々を紹介する情報誌です。概ね2ヶ月に1回発行していきます。次は9月末を予定しています。 【掲載内容】 ■特集 新型コロナウイルス 調査から見る影響と活動 ■隣の自治協 …
【補助金・助成金・支援情報】丹波市内の地域づくり団体・市民活動団体向け(7/30現在)
丹波市内の地域づくり団体・市民活動団体向けの助成金・補助金などの支援情報を紹介しています。現在は特に新型コロナウイルスの影響に対する支援情報や募集先から情報提供があったものを中心に掲載しています。 丹波市市民活動支援センターでは、新型コロナウイルスの影響による活動でのお悩みや助成金や補助金などの申請 …
【終了しました】イラッとしたときの処方箋「アンガーマネジメントのススメ」開催のお知らせ
※定員に達しましたので、受付を締め切りました。 定員に達しましたので、受付を締め切りました。 なお、キャンセル待ちをご希望の方は、下記連絡先へ、お電話でお問い合わせください。 イラッとしたときの処方箋「アンガーマネジメントのススメ」を開催します! “子どもが部屋を散らかしっぱなしでイライラす …
【終了しました】男女共同参画基礎講座「アンテナをはって男女共同参画を見る〜時代の変化とCM〜」開催のお知らせ
男女共同参画基礎講座(第1回) 「アンテナをはって男女共同参画を見る〜時代の変化とCM〜」 「男女共同参画」ってどういう意味? わたしたちの暮らしとどう関係があるの? ジェンダー問題や男女共同参画について、様々な角度から分かりやすく学ぶ講座を開催します。 第1回は、‘基本編’として、身近なCMの例を …