全てのお知らせ
2/16【プラザ市民会議】開催
丹波市市民プラザと市民活動をより良く・楽しくする市民会議 「通称:プラザ市民会議」を開催します 丹波市市民プラザをもっとより良く、使いやすく、楽しくするために。 利用されるみなさんと毎年1回、わいわいとお話する会です。 話されたことはその後の運営や利用方法に反映します! 日時:2025年2月16日( …
【有給スタッフ募集】住民による地域づくりに伴走する支援スタッフ募集
【募集】住民による地域づくりに伴走する支援スタッフ募集 〜コミュニティデザイナー募集(2025年4月〜勤務 2名) 丹波市市民プラザ及び丹波市市民活動支援センターの指定管理者である「NPO法人丹波ひとまち支援機構」では、市民活動支援センターと連携して従事する地域支援スタッフを募集しています。(202 …
作戦会議の開催(お願いポスト#2 「医療職を目指す人を増やしたい」)
願いごとの実現に向けて、作戦会議を開催します ご協力・ご参加をお待ちしています 第2回お願いポストの経緯 昨年11月15日〜12月15日に、市民プラザにおいて2回目となるお願いポストを設置しました。 その結果、計20通の願いごとが集まりました。 12月22日に開催した「まちとわたしの大交流会2024 …
【開催報告レポート】「みんながセンセイ!みんなが生徒!たんばまなびのマルシェ2024」
2024年12月22日に「みんながセンセイ!みんなが生徒!たんばまなびのマルシェ2024」を開催しました! 「みんながセンセイ!みんなが生徒!たんばまなびのマルシェ」とは? 楽しい学びが市民プラザに大集合!いろんな学びに出会える1日。合言葉は「みんながセンセイ! みんなが生徒!まなびを …
ちゃんと聴いて、ちゃんと伝える~自分が主人公のコミュニケーション~
女性のためのエンパワーメント講座 サークルや地域活動、職場におけるコミュニケーションでの「お悩み」を共有するとともに、 明日から”使える”コミュニケーションのヒケツを学びます。 詳細 日時 第1回 令和7年2月16日(日曜日)午後1時30分から3時30分 第2回 令和7年3月2日(日曜日)午後1時3 …
【終了しました】「○○らしさ」にしばられない生き方
男性のためのホッとセミナー 男性のみなさん あなたは「男はこうあるべき」「男たるもの」という考えにしばられたり、背負っているものはありませんか。 ちょっと自分をふりかえり、リラックスしてみましょう。 詳細 日時 令和7年1月26日(日曜日)13時30分から15時 場所 丹波市市民プラザ …
【受講者募集】地域づくり講座「誰かに届く」から「あなたに届ける」広報のコツ
地域づくり講座2024 「誰かに届く」から「あなたに届ける」広報のコツ ■こんなことを学びます 今回の講座は、地域活動や市民活動に取り組む方を対象に開催します。広報の基本として目的や対象の整理や広報ツールの活用方法を学びます。また、情報を伝えるための表現のコツについて、読みやすさや伝わ …
[補助金・助成金・支援情報]丹波市内の地域づくり団体・市民活動団体向け (2024/12/22現在)
丹波市市民活動支援センターでは、助成金や補助金の申請検討などの相談を受け付けています。 ここでは丹波市内の地域づくり団体・市民活動団体向けの助成金・補助金の支援情報を抜粋して紹介します。 来年度の、丹波市活躍市民によるまちづくり事業応援補助金情報を更新しました。来年度は今年度より1か月早いスケジュー …