全てのお知らせ
第4次丹波市男女共同参画計画を策定しました
第4次丹波市男女共同参画計画の策定 本市では、「男女共同参画社会基本法」に基づき、平成19年12月に「丹波市男女共同参画計画[丹(まごころ)の里 ハーモニープラン]」を策定し、その後、見直しを行いながら、平成25年3月に「第2次丹波市男女共同参画計画」、平成30年3月に「第3次丹波市男女共同参画計画 …
情報誌『tamtam(たむたむ)vol.21』を発行しました
市民活動支援センターの情報誌『tamtam(たむたむ)vol.21』を発行しました。 地域づくりに役立つ情報や、地域の活躍されている方々を紹介する情報誌です。概ね2ヶ月に1回発行していきます。 次号は5月末発行を予定しています。 【掲載内容】 ■特集「若者が関わりたくなる地域」 ■隣の自治協さん「小 …
丹波市内の地域づくり団体・市民活動団体向け [補助金・助成金・支援情報](2023/2/12現在)
丹波市市民活動支援センターでは、助成金や補助金の申請検討などの相談を受け付けています。 ここでは丹波市内の地域づくり団体・市民活動団体向けの助成金・補助金の支援情報を抜粋して紹介します。 【丹波市補助金】 名称 支援内容 募集期間 補助助成内容 問合先 丹波市活躍市民によるまちづくり事 …
参加者募集:「講座・研修担当になって困っている人のための講座」
地域づくり講座2022vol.4【ちいきの豆ぢから】 講座・研修担当になって困っている人のための講座 ■こんなことをします 自治公民館や自治協議会で講座・研修の担当になられた方は、テーマ設定や企画づくり、参加者を集めることにお悩みの方もいらっしゃるのではないでし …
情報誌『tamtam(たむたむ)vol.20』を発行しました
市民活動支援センターの情報誌『tamtam(たむたむ)vol.20』を発行しました。 地域づくりに役立つ情報や、地域の活躍されている方々を紹介する情報誌です。概ね2ヶ月に1回発行していきます。 次号は3月末発行を予定しています。 【掲載内容】 ■特集「『これまで』と『これから』の3年」 ■隣の自治協 …
大交流会2022 盛大に開催できました
まちとわたしの大交流会2022 開催の報告と御礼 2023年1月22日(日)に、多くの皆さんのご協力のもと、盛大に開催することができました。 ご参加いただいた皆さんや、出展・発表・遊びの企画にご協力いただいた皆さんのお陰で、 参加者約250人、出展・発表14団体、みんなでドミノ約50mほか、多くの企 …
【終了しました】「男性のためのコミュニケーション講座」開催のお知らせ
自分も相手も大事にする「男性のためのコミュニケーション講座」を開催します! “相手を優先しすぎて本音が言えない…” “何気なく言った一言で揉めてしまった…” “お願いされたら断れない…” 意見を飲み込んで我慢をしたり、一方的に押し通したりせずに相手を尊重しながら 自分の気持ちを伝える方 …
【終了しました】第3回 女性のための働き方セミナー「シングルマザーの働き方」を開催します!
第3回 女性のための働き方セミナー シングルマザーの働き方 “将来のために貯金がしたい” “子どもとの時間も大切にしたい” “今の生き方や働き方を変えたい” など、様々な悩みや不安を抱えながら頑張っているシングルマザーを応援します。 生活の基盤を整え、安心して生活ができるように知っておきたい支援制度 …
【終了】参加者募集:地域づくり講座2022vol.3【ちいきの豆ぢから】
スキルアップ!活動計画・年間計画の作り方 (2022/12/28更新) ■こんなことをします 4月から新年度の団体には、そろそろ活動計画づくりが気になるこの時期。活動計画を立てることにお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 目的に向かって活動を継続していくためには、きちんと計画 …