\どんぐり食堂2月15日開催しました!/

2025年2月24日 お知らせ

ご報告🐿

2月15日(土)にどんぐり食堂を開催しました!

今回は前回に続きメインの八宝菜と白米はバイキング形式にしました。それぞれにお好きな量を選んでいただけたのではないかと思います!

また、初めて自治協議会の回覧にどんぐり食堂のチラシを入れていただいたり、同会場で午前中に行われていた「終活セミナー」終了後の方など、これまでの常連の参加者さんに加えて、初めての方にも来ていただき、笑い声あふれる会場となりました!たまたま知り合いに出会った方々の話に花が咲く様子を嬉しく拝見しておりました。

🍽今月のメニュー

・八宝菜

・大根みそマヨ田楽

・むらさき芋サラダ

・にんじんシリシリ

・鶏の甘辛

・ご飯

どんぐりチケットは始動から2回目。

5人の方の利用があり、寄付を合計で600円(チケット6枚分)いただきました!今後も寄付に協力してもらったみなさんの思いを、参加者のみなさんに届けていきます。ありがとうございました!

どんぐり食堂運営へのご寄付もお子さんを含む5人の方から5220円いただきました!「開催の継続、頑張ってください」とのお声掛けもいただき、寄付だけでなくお気持ちを受け取りました。ありがとうございました!

食材の価格がどんどん上がっている中、食材を寄付してくださった方々、いつもありがとうございます!

・鶴べぇさん 豚バラブロック

・丹波ファームたかはしさん 白菜

・野上野の〇〇さん ネギ

・竹岡農園さん 紫芋

・むいむいファームさん にんじん

・丹波PIZZA KITCHEN のこのこさん 里芋 

・足立さん 大根

みなさんのおかげで子ども100円、大人300円で継続できています。

本当にありがとうございます!

・春日部地区自治協議会

カフェルームの利用、チラシの回覧や春日部荘でのポスター設置などいつもご協力ありがとうございます!

ボランティアスタッフも開催日によっては少ない時もあります。まだまだご協力いただける方、募集中です!ご興味ある方はお気軽にご質問などLINEくださいね。

食材を切るのが得意な方、率先して食器洗いをしてくださる方、参加者とお話しするのが好きな方、こどもの笑顔に癒されるという方、いろんなメンバーで世間話をしながら楽しく準備、運営しています。

予約なしで参加できるようになり2回目の開催でしたが、何とか予約なしで来てくださった方も断ることなくちょうど良い量を作り、食べていただき、余らせずに済んでいます。

来られる時間が集中することもあり、カフェルームにもう一部屋追加して食後もゆっくり遊んだり交流していただけるよう滞在時間が延ばせたらいいなと話したりしてます。

参加される方も「こんな場になったらいいな」があったらぜひスタッフに話しかけてくださいね。

報告が遅くなっている間に、次回3月開催に向けて準備が始まっています。すぐに案内できるかと思いますので、みなさんお楽しみにお待ちください♩