3月の開催日が無事終了しました。
49人の方々の参加、19人分のお弁当配達でみなさんに食事を提供させていただきました。参加してくださったみなさん、協力頂いたみなさん、ありがとうございました!
いつもよりたくさんの予約をもらっていたので、いつものカフェルームだけでなく、会議室もプラスでお借りし準備させてもらいました。
今回は初めての参加の方も多く、どんぐりチケットの説明をしながら受付をし、23人の子どもさんにどんぐりチケットを使ってもらえました。どんぐりチケットの寄付は、毎回の開催中に受け付けています。寄付希望の方もどうぞどんぐり食堂へお越しくださいね。
今回のメニューは、丹後ばら寿司と和風ポトフと厚揚げのねぎ味噌焼きでした。
参加者の中には丹後ばら寿司を「懐かしい!」と喜んでくださる方もありました。
先月に引き続き、終活セミナーが同じ会場で開催される日で、終活セミナー終了後にどんぐり食堂を利用してくださる方もたくさんありました。
プラスでお借りした会議室では、終活セミナーの参加者のみなさんや、子どもを見守りながらおしゃべりされるお母さんたちが同席され、そのまわりでワイワイ子どもさんたちが遊ばれて、ゆっくり過ごしてもらえていました。
どんな風に調理しようか?どんな風にテーブルを配置しようか?とスタッフの中で意見交換しながら開催の準備をしています。得意なことで協力していただける方を、いつも募集中です。ご興味ある方はどうぞご連絡くださいね♪
運営するスタッフにも、仕事の都合や家族の都合に変化のある年度代わりの季節となっています。
だんだんたくさんの方に参加してもらえるようになり、これからの開催はどうしていこうかと、スタッフたちで来年度の計画を立てているところです。ボランティアスタッフや食材寄付や募金など、できる形でのご協力を今後もよろしくお願いします。
〇食材寄付ありがとうございました!
・七輪亭鶴べぇさん:豚バラブロック
・むいむいファームさん:にんじん
・丹波PIZZA KITCHEN のこのこさん:じゃが芋、玉ねぎ
・足立さん:米
・Yさん:昆布、塩、のり
・スタッフ:スープカップ
〇募金もありがとうございます!
・どんぐりチケット5人分
・どんぐり運営費500円
・春日部地区自治協議会
部屋の貸出や広報協力など、いつもありがとうございます。




