丹波市市民活動支援センターでは、市民活動や地域自治などのテーマを中心に、地域づくりに関する図書を読むことができます。
■丹波市市民活動支援センター図書一覧
市民活動支援センターにある図書の一覧は以下のリンクからご覧いただけます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1iUBztEfll6aptXZfER50wU0K7dXlH6lQ/
今回、新たに17冊の書籍が加わりました。
総合計画、自治体政策、地域スポーツコミュニティ、市民と行政の協働、地域住民主体の図書館運営の実践、子どもの学びの場づくりに関する本など、市民活動や地域づくり活動の参考になる本が増えました。詳しくは以下の新着図書一覧をご覧ください。
なお、市民活動支援センターの図書は現在貸出をしておりませんので、市民プラザ内でご利用ください。
■新着図書一覧
書籍名 | 著者名 | 出版社名 | |
1 | みんなでつくる総合計画
高知県佐川町流ソーシャルデザイン |
チームさかわ | 学芸出版社 |
2 | 15歳からの社会保障
人生のピンチに備えて知っておこう! |
横山北斗 | 日本評論社 |
3 | 1階革命
私設公民館「喫茶ランドリー」とまちづくり |
田中元子 | 晶文社 |
4 | エビデンスに基づく自治体政策入門
ロジックモデルの作り方・活かし方 |
佐藤徹[編著] | 公職研 |
5 | ドイツの学校にはなぜ「部活」がないのか
非体育会系スポーツが生み出す文化、コミュニティ、そして豊かな時間 |
高松平藏 | 晃洋書房 |
6 | まちの課題・資源を可視化する
QGIS活用ガイドブック 基本操作から実践例まで |
半井真明 | 学芸出版社 |
7 | みんなの「今」を幸せにする学校
不確かな時代に確かな学びの場をつくる |
遠藤洋路 | 時事通信出版局 |
8 | よくわかる公民館のしごと 第3版 | 全国公民館連合会 | 第一法規 |
9 | ローカル認証 地域が創る流通の仕組み | 大元鈴子 | 清水弘文堂書房 |
10 | 一人で思う、二人で語る、みんなで考える | 追手門学院大学成熟社会研究所 [編] | 岩波書店 |
11 | 市民は行政と協働を創れるか | 河井孝仁[編著] | 彩流社 |
12 | 住み継がれる集落をつくる
交流・移住・通いで生き抜く地域 |
山崎義人[編著] | 学芸出版社 |
13 | 小さなまちの奇跡の図書館 | 猪谷 千香 | 筑摩書房 |
14 | 体験学習で学校を変える
きのくに子どもの村の学校づくりの歩み |
堀真一郎 | 黎明書房 |
15 | 地域教育経営論
学び続けられる地域社会のデザイン |
荻野亮吾[編著] | 大学教育出版 |
16 | 調べる技術
国会図書館秘伝のレファレンス・チップス |
小林昌樹 | 皓星社 |
17 | 調べ物に役立つ図書館のデータベース | 小曽川真貴 | 勉誠出版 |