新着図書のおしらせ

2022年3月16日 市民活動支援センター

丹波市市民活動支援センターでは、市民活動や地域自治などのテーマを中心に、地域づくりに関する図書を読むことができます。

今回、新たに20冊の書籍が加わりました。
いま様々なところで話題となっているSDGsに関する本をはじめ、会議でも使えるアイスブレイクやワークショップ方法のアイディアをまとめた本、地域防災・地域福祉に関する本など、市民活動や地域づくり活動の参考になる本が増えました。

詳しくは以下の新着図書一覧をご覧ください。
なお、市民活動支援センターの図書は現在貸出をしておりませんので、市民プラザ内でご利用ください。

■新着図書一覧

書籍名 著者名

出版社名

1

アイデアのつくり方 ジェームス・W.ヤング CCCメディアハウス

2

地域再生と町内会・自治会 増補版 中田実 自治体研究社

3

むらの困りごと解決隊 実践に学ぶ地域運営組織 農山漁村文化協会 [編] 農山漁村文化協会

4

オンラインでもアイスブレイク!ベスト50
不慣れな人もほっと安心
青木将幸 ほんの森出版

5

今日から使えるワークショップのアイデア帳
会社でも学校でもアレンジ自在な30パターン
ワークショップ探検部 翔泳社

6

ボランティアってなんだっけ? 猪瀬浩平 岩波書店

7

こどもSDGs なぜSDGsが必要なのかがわかる本 秋山宏次郎 [監修] カンゼン

8

世界がぐっと近くなるSDGsとボクらをつなぐ本 池上彰 [監修] 学研プラス

9

早わかり中山間地域等直接支払活動の手引き
事務処理・共同取組活動・組織運営
農山漁村文化協会 [編] 農山漁村文化協会

10

SDGsの実践 持続可能な地域社会の実現に向けて
自治体・地域活性化編
白田範史 [編] 先端教育機構事業構想大学院大学出版部

11

チームワーキング ケースとデータで学ぶ
「最強チーム」のつくり方
中原淳 日本能率協会マネジメントセンター

12

心理的安全性のつくりかた 「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える 石井遼介 日本能率協会マネジメントセンター

13

今日から成年後見人になりました
細かなことまでやさしくわかる成年後見の本第2版
児島明日美 自由国民社

14

地域福祉マネジメント
地域福祉と包括的支援体制
平野隆之 有斐閣

15

伴走型支援
新しい支援と社会のカタチ
奥田知志 [編] 有斐閣

16

包括的な支援体制のガバナンス
実践と政策をつなぐ市町村福祉行政の展開
永田祐 有斐閣

17

はじめての地域防災マネジメント
災害に強いコミュニティをつくる
長谷川万由美[編著] 北樹出版

18

避難所に行かない防災の教科書 被災体験で分かった!2週間の自宅避難を乗り切る技術 西野弘章 扶桑社

19

自衛隊防災BOOK
危機管理のプロ直伝のテクニック
片桐隆雄 マガジンハウス

20

これだけは知りたい!
一般社団法人・財団法人の設立について
公益財団法人公益法人協会 公益財団法人公益法人協会

 

■丹波市市民活動支援センター図書一覧

その他の市民活動支援センターにある図書の一覧は以下のリンクからご覧いただけます。