市民プラザ
来館者アンケートを実施しました
丹波市市民プラザでは、ご来館の皆さまを対象に施設の利用に関するアンケート調査を実施しました。 実施期間:2025年1月25日〜2月23日 対象:実施期間中、市民プラザに来館された方 (プレイルームのみの利用者は除く) 回答数:配布:115部、回収:115部(回収率 100%) (参考:期間中の来館者 …
\【参加者募集】地域医療のおしゃべりひろばPart2/
地域の医療のこれからについて、みんなでお話ししませんか? 私たちの健康と命を守る、地域医療。日頃、気になっていることやみなさんの経験談を持ち寄って、お話しするイベントの第2弾です。 1月、3月と地域の医療をテーマに、医療に関わりのあるみなさんや、テーマに関心のあるみなさんとお話ししてきました。4月の …
【第2回お願いポスト】地域医療のおしゃべりひろばを開催しました!
私たちの健康と命を守る、地域医療をテーマに、日頃、気になっていることやみなさんの経験談を持ち寄って、話し合うイベントを開催しました。丹波市内から15名の参加がありました。 参加者は3つのテーブルに分かれて、自由におしゃべりしました。「市民と医療との接点、医療従事者との接する機会」や「市民が医療のこと …
【開催報告】みんなで楽しむ かるたDAY
丹波市市民活動支援センターにて ”みんなで楽しむ かるたイベント” を開催しました。 3/1土曜日の午後、かるたDAYと称した、百人一首大会を開催しました。 初めてプラザに来られた方、いつも来てくださる方、大人からお子さんまで、みんなで百人一首を囲みました。 篠山のかるた協会の先生(丹波で活動中)や …
【開催報告】プラザ市民会議
丹波市市民プラザと市民活動をより良く・楽しくする市民会議 この会議は、丹波市市民プラザをもっとより良く、使いやすく、楽しくするために、毎年1回開催しています。 今年は、2月16日(日)に開催、11名の参加がありました。 . 今回は、市民プラザを入りやすく、もっと居心地のいい場所にするには?という「施 …
【参加者募集】みんなで楽しむ かるたDAY
丹波市市民活動支援センターにて ”みんなで楽しむ かるたイベント” を開催します! みんなで百人一首を楽しみましょう! 短時間でも、見るだけでも。老若男女問わずどなたでも遊びに来てください。 開催概要 日時:2025年3月1日(土) 13:30 – …
【募集・今年度ラスト1回】みんなの定例記者発表「メディアを通して活動や思いを伝えたい 団体・発表者募集中」
みんなの定例記者発表〜わたしをメディアに載せて メディアを通して活動や思いを伝えたい 団体・発表者募集中 ■みんなの定例記者発表とは? 丹波市内で地域活動・市民活動、生涯学習に取り組むみなさんが、新聞などのメディアを通じて、取り組んでいることやその思いを伝えるため、市民プラザを会場に …
\【開催終了】地域医療のおしゃべりひろば/
地域の医療のこれからについて、みんなでお話ししませんか? 私たちの健康と命を守る、地域医療。日頃、気になっていることやみなさんの経験談を持ち寄って、お話しするイベントを開催します。 「病院選びに困ったことがある」「丹波市のことが気になる」「将来のことがなんとなく不安」など、医療に携わっている方も、関 …
【第2回お願いポスト】願い実現に向け、作戦会議を実施しました!
11名の方々と情報や意見交換を行いました 第2回の願いごとに決まった「医療職を目指す人が増えて欲しい」について1月17日(金)に、願いごと投函本人の足立育子さん、願いを応援したい人やプロジェクトに賛同する人が集まりました。企画の趣旨や改めて願いへの思いを確認し、どのように願いを実現していくかをみん …
2/16【プラザ市民会議】開催
丹波市市民プラザと市民活動をより良く・楽しくする市民会議 「通称:プラザ市民会議」を開催します 丹波市市民プラザをもっとより良く、使いやすく、楽しくするために。 利用されるみなさんと毎年1回、わいわいとお話する会です。 話されたことはその後の運営や利用方法に反映します! 日時:2025年2月16日( …