市民活動支援センター
【最新情報更新しました】丹波市内の地域づくり団体・市民活動団体向け[補助金・助成金・支援情報](2022/2/17現在)
丹波市市民活動支援センターでは、助成金や補助金の申請検討などの相談を受け付けています。 ここでは丹波市内の地域づくり団体・市民活動団体向けの助成金・補助金の支援情報を抜粋して紹介します。 【丹波市補助金】 名称 支援内容 募集期間 補助助成内容 問合先 丹波市男女共同参画 …
地域づくり講座【ちいきの豆ぢから】vol.2 みんなが集う場づくり~どんぐり食堂の取組から~
地域づくり講座[ちいきの豆ぢから]vol.1「超初級!簡単デザイン講座」は、2日間とも定員いっぱいのみなさんにご参加いただき終了しました。伝わるチラシをつくりたいと熱心に受講していただきありがとうございました! オンライン(zoom)での参加も可能になりました。 地域づくり講座【ちいきの豆ぢから】v …
パブコメミーティング2/15『環境基本計画【改定版】』
丹波市市民活動支援センター パブコメミーティング 第9弾 「第2次丹波市環境基本計画【改定版】(案)」を読んで、話し合って、市民意見を伝えよう 丹波市では、丹波市環境基本条例に基づき、本市の環境の保全及び創造に関する施策を総合的かつ計画的に推進し、丹波市の行政計画の最上位に位置づけられる「第2次丹波 …
情報誌『tamtam(たむたむ)vol.14』発行しました。
市民活動支援センターの情報誌『tamtam(たむたむ)vol.14』を発行しました。 地域づくりに役立つ情報や、地域の活躍されている方々を紹介する情報誌です。概ね2ヶ月に1回発行していきます。次号は3月末発行を予定しています。 【掲載内容】 ■特集「市民活動—地域を良くする参加の力」「市民活動への参 …
臨時休館(2/16)のお知らせ
法定電気設備点検等の実施のため、市民プラザがある「丹波ゆめタウン」は、2月16日終日臨時休業となります。 それに合わせ、丹波市市民プラザも臨時休館いたします。 丹波市市民プラザ内の全ての施設はご利用いただけません。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 臨時休館日:2022年2月16日(水)
[満員御礼・終了]地域づくり講座【ちいきの豆ぢから】vol.1 超初級!簡単デザイン講座
【お知らせ】2/4朝掲載 本日から開催の地域づくり講座、ちいきの豆ぢから「超簡単!デザイン講座」、たくさんのお申し込みありがとうございます。 会場や講座内容のキャパシティのこともあり、今朝の時点で、ほぼ満席となっています。コロナ感染予防の視点も含め、事前お申し込みがない方のご参加は、お断りせざるを得 …
丹波市下水道中期ビジョンのパブリックコメント募集中!
只今、丹波市では『丹波市下水道中期ビジョン2022-2031(案)』のパブリックコメントが募集中です! 募集期間は2021年12月27日(月)〜2022年1月31日(月)までとなっています。 市民プラザにも意見箱を設置しています。 私たちの暮らしに関連する大切なビジョンです。 一度、読んでみてビジョ …
【終了しました。】パブコメミーティング1/16『丹波新地域ビジョン』
丹波市市民活動支援センター パブコメミーティング 第8弾 「丹波新地域ビジョン(案)」を読んで、話し合って、市民意見を伝えよう 21世紀兵庫長期ビジョンは、「全県ビジョン」と「丹波地域ビジョン」を含めた地域ビジョンで構成されており、県民主役・地域主導のビジョンとして平成13年に策定、平成23年に改訂 …
【終了しました】パブコメミーティング1/19『丹波市人権施策基本方針』
丹波市市民活動支援センター パブコメミーティング 第7弾 「第3次丹波市人権施策基本方針(案)」を読んで、話し合って、市民意見を伝えよう 丹波市では、すべての人の人権が尊重された社会の実現を図るため、様々な人権施策に取り組んでいます。しかしながら、依然として様々な人権問題が発生しているほか、少子高齢 …